ひよこ、すずりにむかいて

呼吸は残らないけど文字は残る

220回夜を越えて ②幼少期からの家庭から去年末まで

私の家は、幸せの象徴のような家だった。

 

住みやすい家の一軒家、週末二人で出かける仲の良い両親、

稼ぎの良い国立大学出身の父親、明るくやさしい完璧な母、

まじめで読書好きな長女のわたし、おとなしい弟、ペットの猫。

 

幼少期からそうだった。

母方の祖母からも「あんたみたいに恵まれている子いないよ」

と言われていた。

 

私は、両親の言葉に時たまざっくり傷つきながらも、

これくらいはまあ誰でも、とか、親も人間だし、とか、

なにより、親は絶対に正しいものだと思っていた。

親だから。

そして、親がそこそこ好きだった。

(オタク的に言うと、どんなことを言われても、

「まあうちのお母さんツンデレだからなー!」と処理していた。)

 

だんだん一家がおかしくなりはじめたのは、

たぶん私が国立大学を目指している最中に、ぽっきり折れてからだった。

これが高校二年生の時。

 

小学校の頃から、主に父親に「お前は国立に行って幸せになるんだ」と言われていた。

母も、それを聞いて一緒ににこにこしていた。

両親ともに期待されていると感じていた。

私は、勉強をがんばった。

 

現在の話になるが、親とはなれた今も

「そんなに良い子してると疲れない?」

と聞かれることがある。

 

けど、良い子のつもりはなくて、

幼稚園児の私が身に着けた処世術だった。

世間とは家庭だった。

こうしないと、家の中で生き延びられなかった。

 

……もどって、

そんなこんなで、がんばって入った高校をやめた。

勉強についていけなくなって、怖くて通えなくなった。

実際にやめるときは、

「MちゃんとMちゃんともっと一緒に居たかったなあ」

「図書室がない生活つらいなー」

とかぼんやり考えていた。

 

この頃の記憶はあまりない。

 

そして精神科に通いだし(結構むちゃくちゃな病院も何軒かあって)、

統合失調症の病名がついた。

 

半年位家でひたすら眠る生活を送って、周りの同い年においていかれないように

通信制高校へ通って、時たまバイトをして、AOを受け、大学が決まった。

 

私の抑うつ状態(いわゆるうつ)は良くなったり悪くなったりを繰り返していた。

大学一年はなんとか人並みにこなした。

二年生からまた体調が悪くなってきた。

 

だらだら学費だけ払って、留年が決まって、

取り戻すのも難しい状態になって、辞めた。

 

そしてしばらくしてまたバイトの生活が始まる。

 

体調はべらぼうに悪かった。

けど、頭がさえて、家で一人でいるのもつらかった。

 

母が「大学辞めたんだから仕事しなさいよ」と繰り返し言うのもあって、

レストランのバイトをはじめた。

 

なぜ母がそう言うかというと、

「人に娘の状態が恥ずかしくて言えない」からだった。

 

私は母の自慢だったように思う。

 

母と同じ小学校、中学校、バイト先、大学、習い事、

同じ服、友達のような親子……。

今思い返すと、ちょっと引く。

 

母は私に依存していた。

私の人生は母の人生だった。

 

そしてたぶん、私も母に依存していたように思う。

 

次へ続く